Vitamix
バイタミックスで簡単シフォンケーキの作り方
ふんわり食感が特徴の誰もが大好きなシフォンケーキ
ふんわり膨らむ鍵になるのは、ピンと角がたつ逆さまにしても落ちないメレンゲを作ること
腕を交互に変えながら泡立てるメレンゲは、疲れるから大変なんて思っているかたは多いのではないでしょうか。
ハンドミキサーも意外と攪拌時間が長いので、持っているだけなのに疲れると思ったことありませんか。
そこで、エアーディスクコンテナを使えば、より簡単につくれるバイタミックスがおすすめする初めて方も失敗しないシフォンケーキの作り方をご紹介します。
シフォンケーキ作りのおすすめ調理用品
【Vitamixでシフォンケーキを作るポイント】
① 冷えた卵を使う。卵白は、しっかり冷えている方が固まりやすいから。
② 225mlのブレンディングボウルで卵黄生地をしっかり混ぜる。
③ エアーディスクコンテナで、ピンと角が立つ逆さまにしても落ちないメレンゲを作る。
小さい穴が空いているディスク型のブレードは、泡立てに特化した特殊なブレードです。
速度7程度を目安に回すことで、空気を入れ込みながら回転し、逆さまにしても落ちない極め細かいもっちりしたメレンゲがたった50秒~70秒ほどで完成します。
④ ②の卵黄生地を深型ボウルに移し、薄力粉を3回に分けて混ぜ合わせ、ホイッパーで③のメレンゲの泡が潰れないように混ぜ合わせる。
⑤ おうちのオーブンの焼き温度(クセ)を見つけて焼き時間を調整する。
【225mlサイズのブレンディングボウルがとにかく重宝!】
小回りが効く225mlサイズのブレンディングボウルは、グラニュー糖を挽いてシュガーパウダーにしたり、
米をパウダー状にして米粉のシフォンケーキや、紅茶の茶葉を挽いて、新鮮な香りの紅茶シフォンケーキなど、色んなアレンジがお楽しみいただけます。
バイタミックスのエアーディスクコンテナなら、簡単にメレンゲが作れるので仕込みがたった5~10分ほど!
初めての方もチャレンジし易く、お菓子作りが好きなかたには、是非、お勧めしたい商品です♡
面倒なメレンゲが、ラクに作れるエアーディスクコンテナ。
オムレツ、スフレ、ムース・・・
広がるふわふわレシピを、是非、お楽しみください。