Vitamix
ブレンダーでスープができる?キーワードは食材同士の摩擦熱
季節が進むにつれて朝晩を中心に
冷え込みが強まってきました。
体調を崩しやすい寒い時期こそ
しっかりと朝食を摂って
1日の元気をチャージしたいもの。
とはいえ、寒いとできるだけ長く
ベットの上で温まっていたい!
と思いゆっくりと栄養のある朝食を
いただく時間がないという方も
多いのではないでしょうか?
そんな寒い朝のお悩みを解決するのに
おすすめなのは「 朝スープ習慣 」
朝スープにはどんなメリットがある?
朝スープには、体に嬉しい
たくさんのメリットがあります。
①手軽で時短だから習慣にしやすい
時間のゆとりが少ない朝。
スープだと食材をお鍋に入れて
加熱するだけで完成するので手軽♪
前日に野菜はカットしておくなど
翌朝の準備をしておくと便利です。
②朝の弱っている内臓へ負担をかけにくい
寝起きは内臓も起きたばかりで
朝からがっつり食べてしまうと
臓器に負担をかけてしまうことも。。。
食欲がわかないという方もいるかもしれません。
スープならば温かく消化にいいので
起き抜けの体でも受け入れやすく
ゆっくりとおいしく味わうことができます。
③カラダを目覚めさて一日をエネルギッシュに
朝は体温が下がっているのでシャキッと目覚めるコツは
「あたたかいものを摂る」ということ。
胃腸もあたたまり目覚めると、カラダも中から温まってくるので
1日をスムーズにスタートさせるために最適です。
なかなか眠気が覚めないというときほど
朝スープでカラダを起こしてあげましょう!
④カラダの司令塔!脳の活動スイッチON
朝ごはんを抜くと、脳へエネルギーが行きわたらず
カラダにもエンジンがかからずに
仕事中も集中力が保てずぼーっとしてしまいます。
そんな時は、カラダも脳もまだ目覚めておらず
エネルギー不足のサインかもしれません。
脳の活動スイッチを入れるためには
温かいものをとることに加えて栄養補給も大切。
栄養分も一緒に補給するには具たくさんなスープが一番!
⑤低カロリーで栄養満点
スープは、一般的な朝ごはんに比べて消化も良く
低カロリーなのに食材の栄養分がしっかり補給できるのが特徴!
スープの具も低カロリーのきのこや野菜を多くすることで
ダイエット中でも満腹感をサポート!
種類豊富な食材を使えば
栄養をたっぷりと摂ることができて
寒さでストレスが溜まりやすい時期に
心身のバランスも整いやすくなります。
加熱不要!バイタミックスは
回すだけでスープができる!
バイタミックスで作るおすすめスープレシピ
コーン缶だけで作った究極に簡単コーンスープ。
味付けも一切なし。
濃厚なコーンポタージュスープに仕上がります。
乳製品、動物性食品不使用。
香り豊かなマッシュルームに
ニンニクとタイムの風味が楽しめる
ヘルシースープです。
作り方
1.鍋にAの材料を入れ、沸騰後、中弱火にし
食材に火が通るまで加熱します。
2.コンテナに①とBを入れ、蓋をします。
スーププログラムモードをスタート。
又は、プログラムモードを使わない場合は
速度1を選択して徐々に最高速度にスピードを上げ
温まるまで約5~6分攪拌します。
3.器に②を流し入れ、トッピングの材料を飾り完成です。
乳製品不使用。人参、林檎、玉葱で作る
ホットスムージーの様なクリーンなスープに
生姜が香るヘルシースープです。
作り方
1.鍋にAの材料を入れ、沸騰後、中弱火にし
人参に竹串が通るまで予め茹でておきます。
2.①をコンテナに入れ、蓋をします。
スーププログラムモードをスタート。
又は、プログラムモードを使わない場合は、
速度1を選択して徐々に最高速度にスピードを上げ
温かくなるまで(約5~6分)攪拌します。
3.器に流し入れ、トッピングの材料を飾り完成です。
温かいスープは、冷え込む秋冬の
体調管理をサポートしてくれる
お助けメニューです。
忙しい朝はバイタミックスを使うと
簡単に調理ができるので便利♪
手軽にパパっと栄養満点の温かい朝スープを
用意することができます。
お好みの食材をふんだんに取り入れた栄養満点朝スープで
1日をエネルギッシュにスタートさせてみてください♡
店頭で機種を確認したい方はぜひ、直営店までお越しください
(WEB限定モデルが実際に見れるのは直営店だけ!)