皆様、こんにちは。
VITAFOODの管理栄養士、西です。
日本の夏を代表する果物といえば大人気のスイカ!
皆様は今年の夏はスイカを食べましたか?

私は今年はスムージーにしてスイカをいただきました♪
みずみずしくて自然の甘さがとっても美味しかったです!
しかし、スイカといえば「水分が多いイメージがあるけど、栄養なさそう。。。」
というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。
しかし、意外にもスイカは夏の体調管理にぴったりな効能を持つ食材です!

今回は、夏に大人気の「スイカ」について取り上げていきたいと思います。
✓スイカの水分以外の栄養について知らなかった!
✓スイカを夏に食べるべき理由!?
✓スイカの美容効果を知りたい!
このような方は、ぜひ最後までお読みください♪
目次
1.スイカの気になるカロリーと糖質
2. スイカの持つ女性に嬉しい3つ効能
3.旬のものを積極的に食べるメリット
4.内側からの紫外線ケアにぴったり!
VITAFOOD×スイカの美白フローズンスイーツレシピ
それではどうぞ!
1.スイカの気になるカロリーと糖質

スイカ100gあたりの主な栄養成分は下記の通りです。
エネルギー |
水分 |
炭水化物 |
糖質 |
食物繊維総量 |
37kcal |
89.6g |
9.5g |
9.2g |
0.3g |
カリウム |
レチノール活性当量 |
ビタミンB1 |
ビタミンB2 |
ビタミンC |
120mg |
69μg |
0.03mg |
0.02mg |
10mg |
Sサイズのスイカのひと玉は1.8㎏!
1回に食べる現実的な量は、225g(1/8個)程度で
カロリーは83kcal、糖質は20.7gです。
同じ量のりんご225gのカロリーは128kcal、糖質は31.7gなので
スイカはカロリー、糖質ともに低めな方です。
カロリーの気になる方も安心して食べることができます。
2. スイカの持つ女性に嬉しい3つ効能

夏の暑さで疲弊したカラダに優しく、
水分補給もできるため夏バテに効果があるスイカ。
スイカには美肌効果やダイエット効果など
女性に嬉しい栄養素が豊富に含まれています
♢冷え性対策

(シトルリン)
スイカに多く含まれるアミノ酸の一種のシトルリンには、
血液の流れをよくする働きがあり
夏でもクーラーの冷えに悩む方におすすめです。
シトルリンは果肉よりも、皮の白い部分に多く存在するみたいです!
♢デトックス効果

(シトルリン・カリウム)
血流改善効果のあるシトルリンはデトックス効果もあり、
カリウムとダブル効果で水代謝を促進し、体内に溜まった老廃物を排出!
女性に多いお悩みのむくみ改善効果が期待できます。
♢抗酸化作用でアンチエイジング

(β-カロテン・リコピン・ビタミンC)
スイカには抗酸化作用があることで有名な
β-カロテン・リコピン・ビタミンCなどを含み
老化の原因となる活性酸素をし、若々しく美しさを保ちます。
β-カロテン量は、果物類ではトップクラス!
体内でビタミンAに変換され、新陳代謝を促し、肌の老化を予防します。
粘膜や皮膚を保護する働きもあるので、美白や美肌作りにも効果的です。
トマトに含まれている成分で有名な「リコピン」が、
スイカにも多く含まれており、血糖値を下げる効果も期待できます。
3.旬のものを積極的に食べるメリット

結論を言うと、【 水分補給&夏の疲労回復 】
夏といえば、暑さにやられて
熱中症や夏バテといった症状が発生します。
スイカのような夏に旬を迎える食材は
基本的に水分を多く含み、
体内の熱を逃がしてカラダを冷やしたり
栄養素をバランスよく含むことから
夏バテや疲労回復の効能があります。

スイカは水分を非常に多く含みますが、上記の栄養素の以外にも
ミネラルやアミノ酸が豊富に含まれています。
さらに、エネルギー代謝に必要なビタミンB1やビタミンB2といった
ビタミンB群もバランスよく含むので疲労回復に優れています。
旬の食材を旬の時期に食べることは理にかなっていることを
改めて実感させられますね!
食材のパワーに感謝です。。。♡
日々の生活が更に楽しいものになりますように…★
4.内側からの紫外線ケアにぴったり!
VITAFOOD×スイカの美白フローズンスイーツレシピ

VITAFOODは夏が旬の食材とも相性ばっちりで
美味しいアレンジレシピができますよ♪
今回はVITAFOODストロベリーを使用した
内側からの紫外線ケアにぴったりな
美肌フローズンスイーツレシピをご紹介いたします♪
◇◇スイカとイチゴのフローズン◇◇

スイカとストロベリーを使用した夏に食べたいフローズンドリンクです!
スイカのβカロテンやリコピンといった抗酸化作用やストロベリーのビタミンCで
強い夏の日差しのを浴びた後は、内側から紫外線ケアにも◎
Vitamixならではのフローズンドリンクです!
●材料(1人分)●
スイカ 300g
VITAFOODストロベリー 40g
●作り方●
1.スイカの外皮緑部分を削ぎ、瓜や種はそのままに
適度な大きさにカットし冷凍しておきます。
2.全ての食材をブレンダーに入れ攪拌し完成です。
※お好みでレモンを軽く絞って召し上がってもOKです。
●栄養成分●
|
1杯分 |
1日推奨量 |
エネルギー(kcal) |
124.6 |
|
糖質(g) |
30.4 |
|
食物繊維総(g) |
1.5 |
18 |
カリウム(mg) |
428 |
2600 |
レチノール活性当量(㎍RAE) |
207 |
650 |
ビタミンC(mg) |
54.8 |
100 |
栄養メモ>>
スイカのおかげで体内でビタミンAの効力を示す、
レチノール活性当量が豊富に含まれています。
ストロベリーに豊富に含まれているビタミンCによって
この1杯を飲むだけで1日のビタミンCの推奨量の1/2を摂取することができます!
ほてったカラダを冷やしながらきれいなお肌を作りましょう!

夏の旬の果物を代表する"スイカ"の魅力について取り上げました♪
私も、今の暑いうちにスイカを食べ納めしたいとおもいます。。。!
最後までお読みいただきありがとうございました。

♢♢.............................Instagramも更新中................................♢♢

VITAFOODレシピも紹介しているので
フォローよろしくお願いします!
#バイタフードレシピで投稿してください♪