VITAFOOD

皆様、こんにちは☆

VITAFOODで管理栄養士をしています、西です。

 

 

【人気急上昇!】宮城県産おらほのいちご「もういっこ」数量限定販売中です★★★

特徴としては、甘くて濃厚、口当たりがとってもまろやかなです…♡ブレンダーにかけた瞬間、いちご本来の芳醇な香りがほわっと広がります…♡゛お色も鮮やかなピンク色でかわいらしいです♪先着ですのでお早めにお試しくださいませ!

 

 

 

▷▶宮城県産おらほのいちご「もういっこ」のご購入はこちら◀◁

 

 

 

 

本日は、日本で流通しているいちごの種類、特徴についてまとめようと思います!

 

 

 

目次

■イチゴの種類と特徴

■日本のイチゴ生産量ランキング

■低糖質な「ミルクスムージー」 ~おらほのいちご「もういっこ」を使ったいちごレシピ~

 

 

 

 

■いちごの種類と特徴

 

いちごは世界中に流通していますが、生食での消費量は日本が世界一だとも言われています。日本のいちごの品種は約300種。現在も日本各地で品種改良が重ねられ、新たな品種も続々と誕生しています。

 

【有名な品種】

「もういっこ」

産地:宮城県

由来、特徴:

東北一のいちごの生産量をほこる宮城県亘理町で育てられるおらほのいちご。宮城県で「おらほ=私たちの」という意味を持ち苺を育てる人、お手伝いしてくれた方々、食べて頂いた方など携わるすべての方々に自分のいちごだと思っていつまでも愛してほしいという願いが込められているそうです。糖度高く、程よい酸味があり、大粒の果実にもかかわらず、ついつい‘もう一個’手を伸ばしてしまう魅力があります。香りも強く、いちご本来の芳醇な香りなのが特徴です。

 

 

「あまおう」

・果実が大きく、形がきれい。

・酸味が少なく濃厚な甘み♡

産地:福岡

由来、特徴:果実が大きく(約40〜50g)形が整っていて、赤くてつやがあり、糖度が高い特徴を持つことから、「あ」かい、「ま」るい、「お」おきい、「う」まいの頭文字をとって「あまおう」と名づけられたそうです。味は濃く、酸味が少ない、果汁が多くジューシーです。また果肉が硬めで、食べごたえがあります。

 

 

「紅ほっぺ」

・甘酸っぱさが特徴!甘ったるい味が苦手な人にはおすすめ!

産地:静岡

由来、特徴: 果皮や果肉がきれいな紅色をしていることと、ほっぺが落ちるほどの美味しく、コクのある食味であるという意味が込められているそうです。甘味と酸味のバランスが上手く調和しています。果肉はやや硬めでしっかりとした食感があり、豊かな香りが特徴です。

 

 

「とちおとめ」 

・食べやすい大きさ

・甘味と酸味のバランスよい。

酸味は少なめで、しっかりとした甘さがある。

産地:栃木生まれの関東主流

由来、特徴:

東日本でシェアのほとんどを占める大人気のとちおとめ。果肉の色は真っ赤なのが特徴です。大きさはちょうど食べやすく、香りも強く、断面がきれいな淡い紅色をしているので、ケーキなどにも使用されています。またスーパーに売っているので手に入りやすいです。甘味と酸味のバランスが良く、収穫後まもないイチゴは甘味や香りが強ものが多いです。

 

 

 

「さがほのか」 

・形がきれい!飾りにぴったり!

・果肉は真っ白!

・食感がしっかりしていて食べ応え◎日持ち◎

産地:佐賀

由来、特徴

果実の大きさは比較的大きめで、ややスリムな円錐形をしているのが特徴です。果皮の色は鮮紅色で艶があり、果実全体にしっかりと色付いています。果肉がしっかりしている分、食感はやや硬めで軽い歯ざわりがあり、酸味が穏やかで甘さが前面に出ています。

食感はやや硬めですが、果肉がしっかりとしている分、日持ちがよく、外見の形と色がきれいなので、飾りに使うと綺麗です。外側はきれいな紅色ですが中は、ほぼ真っ白!!!甘味が強く、酸味は控えめとなっています。

 

 

 

 

 

■全国イチゴ生産量ランキング

 

 

農林水産省がまとめている平成30年産作物統計によると全国のイチゴ生産量は下記のとおりです!

 

1位 栃木県 「とちおとめ」「スカイベリー」

2位 福岡県 「あまおう」

3位 熊本県 「ひのしずく」「ゆうべに」

4位 静岡県 「紅ほっぺ」

5位 長崎県 「さちのか」「ゆめのか」

10位 宮城県 「もういっこ」

出典/農林水産省「平成30年産作物統計」を基に該当する自治体に聞き取り作成

 

 

やはり、「とちおとめ」や「あまおう」が「紅ほっぺ」が有名ですね。。。この機会にいちごの食べ比べを楽しみたいと思います♪

 

 

 

■低糖質な「ミルクスムージー」 ~おらほのいちご「もういっこ」を使ったいちごレシピ~

 

 

 

【いちごミルクスムージー】

ビタミンCが豊富ないちごは免疫力を高め、肌の新陳代謝も高めます。冷凍いちごを使った簡単レシピです。

材料(2~4人分)

  • 冷凍いちご(VITAFOOD) 100g
  • 牛乳 200ml
  • はちみつ 大さじ1(お好みで)
  • 氷 35g(なくても可)

 

作り方

  1. 全ての材料をリスト順にコンテナに入れます。
  2. フタをして電源をONにし、スピードダイヤルを1~10まで徐々に上げ、最高速にします。
  3. 約1分間撹拌したら完成です。

 

1人分の栄養摂取量

食品名 エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 糖質 カリウム カルシウム 葉酸 ビタミンC 食物繊維総量
イチゴ 17 0.5 0.1 4.3 3.6 85 8.5 45 31 0.7
牛乳 67 3.3 3.8 4.8 4.8 150 110 5 1 0
84 3.8 3.9 9.1 8.4 235 118.5 50 32 0.7

 

 

1人分のカロリーは84kcalと低カロリー♡牛乳と一緒にスムージーを作ることで、質のいいたんぱく質や骨の健康維持に必要なカルシウムを摂取することができます!いちごは糖質の少ない果実なので低糖質でもおいしいスムージーです♡

 

 

日本に、このように多くのいちごの種類があって、1つ1つ特徴も違うので、興味深いですよね!VITAFOODで限定販売中のおらほのいちご「もういっこ」もぜひこの機会にお試しくださいませ♡

 

 

 

▷▶宮城県産おらほのいちご「もういっこ」のご購入はこちら◀◁

 

 

 

 

 

ご購入はこちらから▸▸http://www.vitafood.jp/

 

♦♢♦♢♦Instagramも更新中♢♦♢♦♢

VITAFOODレシピも紹介しているのでフォローよろしくお願いします!

#バイタフードレシピで投稿してください♪

 

Instagram @vitafood.jp

HP              www.vitafood.jp/