Microfragrance
▼△超基本!AirQとは!?△▼
こんにちは!
今日は、マイクロフレグランスの基本の"キ"!
AirQとは?をお話させていただきます◎
アロマディフューザーというと、
皆様どんなものを想像されますか?
下記のような、家庭用のものを思い浮かべる方が多いと思います。
しかし、
街中で、いい香りがするな~という場所いくつかありませんか?
例えば、アパレルショップや、
ホテル、カーディーラーなどなど。
最近はオフィスや病院なんかでもアロマディフューザーを
設置しているところが増えているんです!!!
しかし、
あの広い空間、しっかり香らすには、どうしているのか?
そういう公共の場の多くは、
AirQなど広範囲対応(業務用)のアロマディフューザーを
使用されているケースが多いです◎
(左から、AirQ270・AirQ580・AirQ1280)
AirQは、広範囲を香らせる仕組みに、
特許を取得しております!!!
下記は、他社メーカーのアロマディフューザーとの、
⇩噴霧拡散の比較動画です⇩
ご覧いただいて分かるように、
AirQの拡散能力のおかげで、広い空間もなんのそのです!
他にもAirQは、いい香りをさせるだけでなく、
消臭も可能◎
(消臭成分MOC配合!!!)
フルメンテナンスサービス付き!
(2,3か月に1度メンテナンスにお伺い)
なので、
フレグランスの入れ替え作業や、
機器の手入れなど一切必要ありません!!!
最初に機器の購入をしていただく必要もございませんので、
初期投資もありません!!!
香りの質・拡散能力・費用面、
すべてにおいて自信ありなので、
日本国内での導入実績No.1なんです☝
香りの導入を検討の際には、
2週間の無償お試し期間も設けておりますので、
お気軽にお問い合わせください!!!
お問い合わせはこちら
▽▽▽
マイクロフレグランスのSNSもチェックお願いします!