BUYDEEM
【冬の薬膳レシピ】 うるおい補給の自家製ツナ
お肌の乾燥がひどく気になる時は
保湿に加えて「補血」を意識しましょう。
赤身の「マグロ」は補血の薬膳食材。
乾燥ケアのほか、気を補う働きもあり
疲労回復や老化予防にもよきです。
BUYDEEM薬膳マルチポットの
インナーポットを使えばオイル煮も簡単。
お刺身用マグロでつくる自家製ツナは
うまみの詰まったガーリックオイルまで、
パンやパスタで余すことなく楽しめます!
【冬の薬膳】
うるおい補給の自家製ツナ
[材料](つくりやすい量)
マグロ赤身 1サク(170g)
塩 小さじ1/2
Aにんにく 1片
Aブラックペッパー 6粒
Aローリエ 1枚
オリーブオイル 適宜
[つくりかた]
❶マグロのサクに塩をふってラップをし、冷蔵庫で10〜20分程度おく。
❷マグロの水気をペーパータオルで拭き、インナーポットに入れやすいサイズにカットする。にんにくは半割にして叩いて香りを出す。
❷BUYDEEM薬膳マルチポット本体に1000mlのラインまで水を注ぐ。インナーポットをセットして、マグロ、Aの材料、ひたひた量のオイルを入れ、蓋をして30分ボタンとスタートを押す。
❷アラームが鳴ったら、そのまま粗熱がとれるまで放置する。清潔な容器にオイルごと入れ、冷蔵保管すれば1週間ほど日持ちする。
※レモンを入れた爽やかバージョンの自家製ツナレシピは↓
https://cookpad.com/jp/recipes/20850149
Recipe by @toko_tanaka